掛けても置いても。
伝統が彩る多様なアレンジ。
¥39,600 (税込)
- ●納期 3カ月(ご注文後に生産するため、左記の納期を頂いております)
この商品のポイント
-
- ニッポン⼿仕事図鑑と世界⽂化社が発⾏する雑誌「家庭画報」との共同プロジェクトとして、福岡県の伝統⼯芸品の新商品開発を行い、制作した本アイテム。
福岡県の「伝統的⼯芸品新商品開発事業」であり、⻄⽇本豪⾬の復興⽀援の⼀環としてスタートしたプロジェクトです。
「博多織」「⼩⽯原焼」「⾼取焼」3つの産地と家庭画報を代表する3名のクリエイターがコラボレーションし、それぞれの専⾨分野と伝統的⼯芸品の美しさ、機能性を⽣かし、新たな発想で暮らしに寄り添う、モダンな逸品が生まれました。
-
- 小石原焼の伝統技法である飛鉋文様と、藁を束ねて作った刷毛で文様を描く藁刷毛文様を使って制作した花器。壁掛けでも平置きでも使え、和花、洋花、空間を選ばないデザインで多様なアレンジが可能です。
※手作りのため、サイズ・文様・重さが若干異なる場合があります。
-
- 一緒に商品開発をした
クリエイター
- 藤野幸信(フローリスト)
広島市段原の骨董通りにある
「fleurs trémolo」のオーナー。
広島大学大学院理学研究科生物科学専攻を卒業後、花の道に進んだ異色の経歴。
感動する花束を多くの人に届けたい、という思いから、市場を頼らず、自ら生産者情報を入手して、お気に入りの花を集める。
著書に『季節の色合いを楽しむブーケ』がある。
「家庭画報.com」連載「365日の贈り花」は大好評。
掛けても置いても。
伝統が彩る多様なアレンジ。
¥39,600 (税込)
- ●納期 3カ月(ご注文後に生産するため、左記の納期を頂いております)
秋田 |
810円 |
北海道 |
1,100円 |
東北 関東 信越 |
870円 |
北陸 東海 |
970円 |
近畿 |
1,100円 |
中国 四国 |
1,300円 |
九州 |
1,540円 |
沖縄 |
1,550円 |