大切なあの人に、「持ちやすい」を贈ろう。
だれもが楽に食べられる唯一無二の器
¥3,960 – ¥6,380
この商品のポイント
-
- ひとくち呑めば
「おっ!」となる職人技 - ひとつひとつが職人技のらく杯は、呑み口が薄く口当たり滑らか。日本酒の香りが立ちやすくなる「内側底の突起」もユニークな仕掛け。コアな日本酒ファンや海外の人にも喜ばれる酒器になります。晩酌が楽しみで早く帰りたくなりそう!
- ひとくち呑めば
-
- 子どもの成長と一緒に、
用途を変えて。 - 小さな両手にすっぽりはまって、飲み干すのにもちょうどいい量(90ml)が入るらく杯は、赤ちゃんのコップ飲み練習にぴったり。天然の抗菌作用、落としても安心な木製で見守るパパママもリラックス。「大きくなったらこれでお酒を交わそう」、そんな未来が詰まった毎日に。
- 子どもの成長と一緒に、
-
- 誰もがストレスフリーに
食べられる - 底のカットに指をかけられるふっくらデザインは、人へのやさしさを追求したもの。握力の弱い人も持ちやすい。倒れにくい・倒れても起き上がるから呑み過ぎちゃうあの人も安心!だれもがストレスフリーな食卓にする第一歩は、器から。
- 誰もがストレスフリーに
-
この商品を動画でご紹介
つくり手紹介

- 会津漆器職人|楽膳
- 福島県・福島市で、障害者支援と地域活性化に取り組む“NPO法人シャローム”が立ち上げた、漆器ブランド。障害者の視点、会津漆器職人の技とユニバーサルデザインの融合により生まれた、使う人を笑顔にする漆器が、注目を集めています。
詳細情報
商品名: | らく杯 |
---|---|
商品重量: | 40g |
材質: | 漆塗装 |
内容量: | 90㎖ |
入数: | 1 |
商品の寸法(幅×奥行×高さmm): | φ70×50 |
その他: | 素材:天然木(栃) |