伝統的な葛布うちわで涼を楽しむ優しい風を扇いで見ませんか
¥3,850 (税込)この商品のポイント
-
- 自然を活かした、 爽やかな風。
- 手織りの葛布を使用したうちわは、毎日使いたくなる贅沢な一品。素朴な風合いの中に光る優雅な光沢が、多くの人に愛される伝統工芸品の証です。フワッと軽く、滑らかな手触りの持ち手は、優しく振るだけで、心地よい柔らかな風を生み出します。
-
- 使ってわかる。 高貴な風合い。
- 丈夫な布でできてはいるものの、光に透かすと向こう側が少し見えます。涼やかな模様が夏の日差しに映え、酷暑の日々もこのうちわがあれば、癒しのひとときに早変わり。
-
- そもそも、 葛布とは?
- 葛布とは、山野に自生する葛の繊維を手織りした布のことです。掛川の葛布は、なんともいえない優雅さと、絹や麻にない、やさしい、落ち着いた渋みのある光沢を兼ね備えています。頑丈さと優雅さを兼ね備えた葛布は、実用にぴったりです。
この商品を動画でご紹介
つくり手紹介

- 葛布職人|小崎葛布工芸
- 静岡県掛川市で、800 年以上つくり続けられてきた伝統工芸品、葛布。山野に自生する葛を紡いだ糸から織り上げられるそれは、艶のある美しい光沢を放ち、参勤交代の献上品や、アメリカ・ヨーロッパへの輸出品としても高い人気を誇っていた。昔からの、手織で葛布を織り続けている。
詳細情報
商品名: | 掛川手織葛布のうちわ |
---|---|
商品の寸法(幅×奥行×高さmm): | 最大横幅24㎝×長さ37㎝(持ち手を含む) |
その他: | ※台は付属しておりません |